fc2ブログ
ネットで稼ぐ!とかブログでお小遣い稼ぎ!とか思っても時間がない、でも1日1時間程度でもやってみることにしました。アンケートサイトを中心とした実録です。更に利殖できたら良いのですが・・・。
2006年09月
何でも溶かす液体の保存方法は? 書籍紹介:盲点力
2006-09-30-Sat  CATEGORY: 書籍紹介
 何でも溶かす液体を作る使命に燃える化学者が自分の仕事のすばらしさを伝えようと力説します。
「私は何でも溶かす夢のような溶剤を開発しているのだ!」
 それを聞いた男が言います。
「それでその溶剤は、どんな容器に入れて保存するのですか?」

 面白いと思いませんか?

 先日苦労して入手した本です。

 その本の名前は

 盲点力 

 です。

 興味を持たれた方は、続きもお読み下さい。
つづきを表示
スポンサーサイト



SEO対策:ブログ
[Edit] ページトップへ  トラックバック0 コメント4
稼ぎのエースはここ! (トレンドマッチで稼ぐ)
2006-09-26-Tue  CATEGORY: ネットで稼ぐ
本日はトレンドマッチを紹介します。
 まだ、お金を得てはいませんが、私が一番稼いでいるのはマクロミルではありません。
流石メールでもありません。

 と言っても、何も手間を掛けていません。ただ放置しておくだけで稼いでいます。

 興味のあるかたは続きもご覧ください
つづきを表示
SEO対策:ブログ
[Edit] ページトップへ  トラックバック0 コメント14
儲かるのかな 第21回
2006-09-24-Sun  CATEGORY: ネットで稼ぐ
21週目の集計が終わりましたので、報告いたします。
 収入増のためにちょっと動いている途中でネット接続環境が不安定になり・・・。
不幸の波状攻撃です。

 歯の方はいまだ治療中ですが、痛みは峠を越えたので、まあ何とかです。
 ご心配いただいた方々、まことにありがとうございます。

 改めて私の事情はさておき、訪問してくれた方々、まことにありがとうございます。
 本当に多くの人に支えられていることに改めて気づかされました。
 重ねて感謝です。
 時間はかかってもまた伺いますので。


1.遊び心も大事かな

 このところ堅い話が多かったので、ちょっとやわらかくしたいのですが、あまりならないかな?
 ブログを始めて思うことは、いかに多くの人と共感できるかなんですよね。

 だから、自分の考えと同じ考えにブログを巡っていて巡り合うとうれしくなってコメントしちゃいます。
 でも、あまり堅いと、とっつきにくいじゃないですか。

 で、この儲かるのかなでは、一記事を長くして、何テーマかを一度に書いてます。
 どこにコメントしてもらいやすいかを測っているんですね。

 で、一番多いのは編集後記です。
 ちょっと面白そうなこと、実験ネタではないけれどふと感じたことなどをエッセイのように書いてます。
 
 ここが遊び心です。
 
 サイトを訪問して、記事を読んで、コメントをと思う時、全然知らず、興味もなくの記事はコメントしづらいですよね。
 そういう時は無理にコメントしないことにしているのですが、人の気持ちとしては応援しに来て足跡を残したいですよね。

 この辺りが悩みどころですよね。

 となると、せめて自分のサイトでは絡みやすいものを用意してあげようと思って、編集後記を付けています。
 絡みにくい内容のときもあるとは思うのですが。

 でも、コメントをくれなくても来て頂いている方もいるので、楽しめる要素を増やさないといけないなあと思っています。

 もうちょっと遊び心を増やしてもいいかなと思っています。
 私自身はこのブログで遊んでいるのは確かですが・・・。


2.SEO対策実験結果

 長く掛かりました。今までで最長の実験です。
 「頭のいい人のブログ 悪い人のブログ」の紹介記事で、SEO対策0という失敗をしてから、キーワードの盛り込み、技術要素の盛り込みの2回で検索順位がどう変わるか試しました。

 結果は以下の通りです。
google検索 約10900件中の順位です。

1回目:SEO対策、キーワードなし google検索順位 125位
2回目:キーワード埋め込み     google検索順位  70位
3回目:技術要素盛り込み      google検索順位   6位

 ちなみにMSNでは10位でした。

 約50行の文章でキーワードが出てきた回数は、7回で、目安となる30%以下にはなるようにしています。
 技術要素も公開すると、見出し文H2を1回、強調を6回です。

 記述も公開します。
見出し文 <h2-1>頭のいい人のブログ 悪い人のブログ<h2>
強調文  <strong>頭のいい人のブログ 悪い人のブログ</strong>
※<>は半角です。

 h2-1がテクニックで、H2の見出し文を一サイズ小さく表示させるときに使います。

 効果は見ての通りです。
 参考になりましたでしょうか?

 私の感想としては、必要な技術(技能?)ですね。いい実験ができたと思っています。
 追加報告もできるといいのですが・・・。

 今回の技術検証は私個人としては、してやったりの結果ですね。
 これからが楽しみになりました。
 
 

3.今週の成果報告です

 気づきネタ、実験報告ネタに続いて、メインである集計結果の報告になります。
 これがメインだと自分では思っているのですが・・・。
 
 増やした活動はRR-SURF、ジョイフルクリック、リンクスタッフへの登録などです。
良さそうなら表には追加していきます。
 公開していないものもあるのですが、つまらないものは入れてませんので。

コンテンツマッチ広告はまとめてしまいます。
 そろそろアンケートも増やそうかと思っています。MPACKがよさそうなので。
 
 明日は順番でいくと先週できなかったトレンドマッチの紹介記事をアップします。

 と、いうことで本日現在の状況は以下のようになっています。
1.yosoo.net 4000ポイントまでほんのちょっと (50弱の増加) 予想どころではなく
2.ECナビ    14700ポイントとちょっと (1300強の増加) 目標2千円とします
3.CASS(chance2パーク) 1040ポイントと少し (20の増加) こんなものかな
4.PrizePrize  3ポイントとちょっと (10強の増加) 換金しました!!!
5.imiネット   83ポイントとちょっと (1強の増加) 耐えるしかないです
6.マクロミル 1810ポイントとちょっと (30の増加) 2千円で換金しようっと
7.流石メール 290ポイントとちょっと (30強の増加) 取りこぼした分多し
8.CM広告  700円程度の増加   増やしたので良い数字です
9.PV収入    60円程度の増加  続けてみましょう
10.GetMoney  1000ポイントとちょっと (200強の増加) まだまだ

通算収益
流石メール  700円
blmotion   300円
yosoo.net  2000円
PrizePrize  500円
トータル  3500円

4.後記
 今週の稼ぎは換算して1000円位ですね。なんとか千円ラインへと戻りました。
 ・・・以下は雑誌の編集後記風に。

 ネットが繋がらなくなると、本当に困ります。稼げなくなるしメールも出来ない。それでもちょっとは繋がったりするのでちょこちょこやったりして繋ぎましたが、厳しいものがありました。
 まあ、いざとなればの技はありますが、お金稼ぐのにお金を使いたくはないし、いや本当に、参りました。
 こんなことでも糧に出来ればいいのですが・・・そこまで知恵は回りませんでしたね。 


SEO対策:ブログ
[Edit] ページトップへ  トラックバック0 コメント31
復旧しました
2006-09-23-Sat  CATEGORY: ネットで稼ぐ
やっと直りました。
これで、何とか活動が再開できます。
ご心配頂いた方々誠にありがとうございました。

色々溜まったものの処理に手間取りそうですが、またみなさんの所にも伺えます。
 何はなくとも、本当にありがとうございました。

SEO対策:ブログ
[Edit] ページトップへ  トラックバック0 コメント2
お知らせ
2006-09-18-Mon  CATEGORY: 未分類
すみません
インターネット接続環境が不安定になって長時間繋がらない状況になってしまいました。

原因究明と復旧作業の後、活動再開しますが、ちょっとどうなるか判らない状況です。

 ということで、復旧まで更新できないと思います。

 色々身の回りに起きるのにとまどうばかりの私です・・・。
SEO対策:ブログ
[Edit] ページトップへ  トラックバック0 コメント11
儲かるのかな 第20回
2006-09-17-Sun  CATEGORY: ネットで稼ぐ
20週目の集計が終わりましたので、報告いたします。
 ついに20回。20週もやったんですね。確定収入は細いですが、続いた自分をほめてあげたい気分です。

 忙しいモードに加え歯が痛み、激しい苦痛と戦ってしまいました。痛みと戦うと何事も集中力がなくなっていけませんね。
 歯医者に行って現在治療中ですが、しばらく復調に時間がかかりそうです。
 私の事情はさておき、訪問してくれた方々、まことにありがとうございます。
 時間はかかってもまた伺いますので。


1.アイデアを練ろう

 最近、儲ける方法をいろいろ考えています。
 私の理想とする儲け方は、簡単に示すとこんな感じです。

1)情報の流れ
 どこかの会社 → 私 → サイト訪問者

2)お金の流れ
 どこかの会社 → 私

 つまりPV収入やクリック報酬の形が理想です。
 サイト訪問者がお金を使わなくても良いのが求める最良の形です。

 ですが、広告に囚われすぎるとサイトそのものに魅力がなくなってしまいます。
 情報発信をして儲かるのが理想的ですが、あまりどこかの会社の手先になってしまうのでは、自分が間に入っている価値がないわけです。

 どちらかと言うと、自分が間に入った分だけ付加価値があるようにしたいということです。
 簡単に言うと差別化ですね。

 これもアフィリエイト収入なわけですが、アフィリエイト収入は掛け算の経済に持ち込めるものです。
 しかし、テーマ性が重要になるので、何でも載せれば良いわけではありません。
 そこは、悩みが尽きません。

 次にやろうとしているのは物販です。
 これは商品の販売ですが、アフィリエイトなので紹介による仲介というところですね。

 ところで、商品を売ろうと思うと、どうしても商品を説明することが多くなりますよね。
 サイト紹介も同じですが、どうしても良いところを次から次へと書きたくなります。
 
 しかし、私の考え方は少し異なります。
 物を買うということを別の側面から見ようとしています。

 私のECサイト紹介でも多少は表現しているつもりですが、経験と感想に重点を置いています。
 つまりそれを手に入れた自分の生活を書いているわけです。
 これをもう一歩進めたいと考えています。

 結構難しいとは思うのですが、それを手に入れた事によって得られる生活やライフスタイルをプロデュースするということです。
 これが目下のところの私の目指すところです。
 
 まだまだ修行が必要ですが・・・。

2.データを蓄積すること

 難しそうなことを書こうということではありません。
 本当に何のことはありません。
 先日のアップさん募集企画以来、ECナビのじゃんけんの勝率が跳ね上がりました。

 毎日記録をつけて、それを見ながらじゃんけんをするのですが、アップさん募集の最終日から5連勝、2連敗、7連勝です。

 些細なことですが、ちょっとした努力で実入りが増える訳です。
 何事も良い習慣を持つことが良い生活へのちょっとしたきっかけになるのではないか、そんなことを思った私です。

 

3.今週の成果報告です

 今週の実験結果報告ネタはECナビのじゃんけんということで、メインである集計結果の報告になります。
 
 換金可能レベルに達しているECナビとマクロミルは目標を2千円に設定しました。
 
 明日は順番でいくとトレンドマッチの紹介記事をアップします。

 と、いうことで本日現在の状況は以下のようになっています。
1.yosoo.net 4000ポイントとほんのちょっと (300強の増加) また少し当てました。
2.ECナビ    13400ポイントとちょっと (600強の増加) 目標2千円とします
3.CASS(chance2パーク) 1020ポイントとほんの少し (40強の増加) このところ多い
4.PrizePrize  480ポイントジャスト (20弱の増加) 換金まであと少し
5.imiネット   82ポイントとちょっと (10強の増加) アンケート来た
6.マクロミル 1780ポイントとちょっと (230強の増加) 2千円で換金しようっと
7.流石メール 250ポイントとちょっと (60強の増加) 別のアンケートサイトと入れ替え検討中
8.RSS広告  250円程度の増加   この程度でも増えるだけ良い
9.PV収入    80円程度の増加  続けてみましょう
10.GetMoney  700ポイントジャスト (90の増加) 換金までは遠いなあ

通算収益
流石メール  700円
blmotion   300円
yosoo.net  2000円
トータル  3000円

4.後記
 今週の稼ぎは換算して800円位ですね。もう少し増やそうと思っています。
 ・・・以下は雑誌の編集後記風に。

 久しぶりに歯医者に行ったのですが、待合室にコミックスが一冊もなくなっていた。ふと思う、サービス業ならこうした時間に提供するものは何が良いだろうかと。
ただ待つだけの時間に、何か面白いものを提供できればそれもまたひとつの商売の種になるだろうなあ。




SEO対策:ブログ
[Edit] ページトップへ  トラックバック0 コメント23
一人でやっても稼げます。アップさん募集もあるよ! (流石メールで稼ぐ)
2006-09-11-Mon  CATEGORY: ネットで稼ぐ
本日は流石メールを紹介します。
 先週マクロミルのほうが稼げますといいながら、今週は流石メールです。
 言わずと知れたリードメールサイトです。

 確かに稼げるのですが、時間を食うのもこれの特徴なので、ちょっと困っていたりします。

今回はMACK様のサイトのアップさん募集も紹介します。

 興味のあるかたは続きもご覧ください

つづきを表示
SEO対策:ブログ
[Edit] ページトップへ  トラックバック0 コメント15
儲かるのかな 第19回
2006-09-10-Sun  CATEGORY: ネットで稼ぐ
19週目の集計が終わりましたので、報告いたします。
 このところ忙しいモードから抜けきれない一週間が続いていますが、少し慣れてきました。
 十分に皆様のサイト回りに時間を割けなかったのですが、訪問してくれた方々、まことにありがとうございます。
 時間はかかってもまた伺いますので。


1.アクセスを集められるサイト考

 最近、アクセスを集める方法について、いろいろ考えています。
 ひとつはSEO対策です。
 昨日の記事はその実験の3回目です。

 見出しのH1はページ内にいくつも使えないので、H2を使ったのですが、H2では文字が大きくなりますので、H2 -1 と書いて表示させました。こうすると、H2の見出し文を小さなサイズで表示できます。
 
 検索上有利なものを本文中に埋め込もうという時に使える技ですね。
 でも見出し文は改行されちゃうので、そこは使い方を考えないと・・・。

 次に、企画です。
 アップさん募集企画はいいですね。アクセスもリンクも増えるし、かなりいいですね。

 身近なところで、一日のアクセスが一番多いであろうサイトって何だろうって考えると、人気ブログランキングではないかなと思います。

 誰が考えたのかわかりませんが、恐ろしく良いアイデアですね。
 あれならPV収入だってうなぎのぼりになるだろうなあと感心してしまいます。

 自分でランキングサイトを作ってしまうというのも悪くないでね。
 作れるかどうかは別物ですが。

 企画的なものとしては、ダウン構築支援サイトを作るという手もありそうです。
 一番簡単なのは、相互ダウン募集掲示板だけのサイトにしてしまい、利用者同士で勝手にやっていただくのが楽そうですね。

 直接的に稼ぐ手ではないですが、アクセス数の多いサイトを持つことは、いろいろな意味で有利です。
 
 JAVAで遊んで見るのもいいかなあと最近思っています。
 私、元々ソフトウェア技術者なので。まあ、現役とはいえない状況ですが・・・。


 

2.今週の成果報告です

 今週は実験中のため実験結果報告ネタないので、2番目で集計結果の報告になります。
 
 換金可能レベルに達しているECナビとマクロミルはまだまだ貯金です。
 マクロミルだったんですね。ずっと勘違いでマイクロミルだと思ってました。
まあ、よくあるのですが。
 
 明日は順番でいくと流石メールの紹介記事をアップします。

 と、いうことで本日現在の状況は以下のようになっています。
1.yosoo.net 3700ポイントまでほんのちょっと (100弱の増加) そろそろ次の予想を
2.ECナビ    12700ポイントとちょっと (500強の増加) 目標2千円とします
3.CASS(chance2パーク) 980ポイントとほんの少し (110強の増加) 換金ラインは遠い
4.PrizePrize  470ポイントジャスト (30弱の増加) アンケート来たけど・・・だめ
5.imiネット   71ポイントとちょっと (1弱の増加) アンケート来ないかなあ
6.マクロミル 1540ポイントとちょっと (20弱の増加) 2千円で換金しようっと
7.流石メール 180ポイントとちょっと (50強の増加) このところ辛くなってます。
8.RSS広告  200円程度の増加   ちょっと息切れかな
9.PV収入    100円程度の増加  溜息が出るほど減りました
10.GetMoney  610ポイントジャスト (10の増加) 何か登録しないとなあ

通算収益
流石メール  700円
blmotion   300円
yosoo.net  2000円
トータル  3000円

4.後記
 今週の稼ぎは換算して600円位ですね。やはり大きく千円を割り込んでしまいました。
 ・・・以下は雑誌の編集後記風に。

 稼ぎを増やすのであれば、やっていることの規模を拡大すればいいのはいつも思うことですが、やることが増えるのは時間に限りがあるので限界がきます。
だから足し算ではなく掛け算の経済に持ち込まないとならないのですが、リスクも掛け算になるので、悩むところ。
 そこをアイデアで補いたいのですが・・・まだまだ悩みは尽きません。



SEO対策:ブログ
[Edit] ページトップへ  トラックバック0 コメント22
色々なことに気付ければ ~頭のいい人のブログ 悪い人のブログ~
2006-09-09-Sat  CATEGORY: ネットで稼ぐ
 さて、三度紹介します

頭のいい人のブログ 悪い人のブログ

です。

 ものすごく良かったなんて事はありませんが、役に立った部分も少しあります。





さて、この「頭のいい人のブログ 悪い人のブログ」を紹介するのですが、中に何が書いてあるかより、この本を読んで思ったことを書きましょう。何が書いてあるか説明するより良いのではないでしょうか。それでも多少は触れますから、何となくは判るかと思います。
 まあ、まともに読んでいるだけでは、退屈な部分もありますので。

 この本はタイトルである「頭のいい人のブログ 悪い人のブログ」と書くだけあって頭のいい人、悪い人の例えを使って、何が良い、何が悪いと言うことを示そうとしています。
 どちらも夢と希望を持って始めるのですが、頭のいい人だけが成功します。(当然の事ですけど)

 やたらと頭の悪い人のダメなポイントを挙げていくのですが、失敗してしまった人への励ましなのかも知れません。
 これからに夢と希望を持つ人や、失敗してしまった過去の傷が癒えていない人がこの「頭のいい人のブログ 悪い人のブログ」を読むと少し、腹が立つかも知れません。それでもそう言う人は、自分だけではないと頭を切り換えて冷静に見ると良いのではないかと思います。


 この本を読んで私がネタにしたものにランキングバナーの位置があります。
 これについてもこの本では見解が示されています。
 その結論は私の考えとは異なるんですが・・・。
 しかし、本から拾って記事ネタにするのは、なかなか面白いです。
 みなさんの考えを聞くことも出来ましたし、自分の考えに対する周囲の反応も見て取ることが出来ました。読むだけでは消費をしただけですが、それを何かしらの行動に結びつけられれば、その本を読んだ経験はより価値を持ったものになると思います。

 基本的に、読み手のために何が出来るかという考え方はこの本から学んだ点の一つです。
 その点が、「頭のいい人のブログ 悪い人のブログ」が役に立ったポイントの一つでしょう。

 更にこの本から学んだことは、ブログのテーマ性ですね。
 やはり一貫したテーマ性は大事ですが、ネタは枯れてしまう事もあれば、興味が尽きることもある訳で、その時にテーマを変えてしまってもOKと言ってくれるのは悪くないですね。
テーマがしっかりしていれば、意外にいろんな事がネタに出来るものです。
 しかしダメなときは、ネタを変えますでも良いというのは、この「頭のいい人のブログ 悪い人のブログ」の言っていることで一番良いことかも知れません。


 ブログの持つコミュニケーションの一面を大事にしたい方は、軽く読んでおけば参考になるかもです。そう言った部分でも頭のいい人と悪い人の違いが書かれています。
 ただ、あまりにも頭の悪い人のダメな理由が多いので、腹が立つ部分もあります。
 しかし、ここで説明されるダメなものは普遍性があると思いますので、冷静に読んで自らに吸収できれば、何かしらは得られるのではないかとも、思います。

 それはそれとして本を読めば何でも解決できる訳ではないことは判っていないといけないとは思います。
 あくまで書かれているのは情報で、今の自分と時間も条件も同じとは限らないのです。
 どう活かすかは読んだ自分に託されているのです。

 参考になる部分を見つけることも読み手の才能なのでしょうけど、良いと思った点を素直に取り入れる事も必要でしょう。

 ただの日記にあまり重要さを見いだせていない私ですが、継続するということには日常との結びつきは必要だと言うことを教わった1冊でした。
 「頭のいい人のブログ 悪い人のブログ」は満点の本ではないけれど、所々、ツボにはまってくれる本です。
 ネタ枯れ防止にも、少しは役に立つと思います。 

 読んでみては如何でしょうか。


----------------------------

 ちょっと後書き

 済みません、同じ記事の焼き直しです。
 技術要素を組み込んで検索順位はどこまで上がるかを試しています。
 まあ、これも実験です。

 さて、どうなるかは、何週後かの儲かるのかなで報告します。


SEO対策:ブログ
[Edit] ページトップへ  トラックバック0 コメント9
時間のない人は流石メールより稼げます! (マイクロミルで稼ぐ)
2006-09-04-Mon  CATEGORY: ネットで稼ぐ
本日はマイクロミルを紹介します。
 もう有名なのでご存知ですよね。
 私のやっているアンケートサイトです。

 このサイトはこつこつ派の私にとっては稼ぎ頭であります。

 興味のあるかたは続きもご覧ください
つづきを表示
SEO対策:ブログ
[Edit] ページトップへ  トラックバック0 コメント17
儲かるのかな 第18回
2006-09-03-Sun  CATEGORY: ネットで稼ぐ
18週目の集計が終わりましたので、報告いたします。
 今週も肉体的にヘビーな一週間でした。
 今回は結果発表です。
 殆ど皆様のサイト回りも出来ませんでしたが、訪問してくれた方々、まことにありがとうございます。
 これから回りますね。


1.アップさん募集、結果発表です。

 最終結果はこのようになりました。

 ワールドカップの予選リーグ並みに面白かったです。

表final


 優勝者じゃなくて当選者は最終日大逆転のともぴー様でした。後ほど伺います。

 展開は実に面白かったです。またやろうと思うぐらい楽しかったです。

 序盤はMACK様の独走かと思われる展開でした。
 じゃんけんは自信ありの言葉どおりの展開で、水曜日時点ではトップをキープしていました。

 しかし、中盤からsatochan様の大逆襲で、木曜日に並び、金曜日に首位に立ちました。

 そして運命の土曜日、私が勝った為、ポイントは6倍になり、集計結果はともぴー様の大逆転優勝となりました。
 らんとし様の反撃もスパートが遅く、首位には届かずでした。

 はらまきまん様は今回は波長が合わなかった様で、残念な結果になってしまいましたが、応募いただきありがとうございました。

 しかし、自称ギャンブラーのともぴー様の作戦には恐れ入りました。
 3日単位で同じ手を出しておいて、確実にポイントを稼いで最終日勝負の作戦が図に当たっての勝利ですから、理論派のギャンブラーですね。
勝つということと、負けないということを実にうまく考えていらっしゃる。これが出来る人は、投資でもギャンブルでも身を滅ぼすことはないでしょうね。
勉強になりました。

 で、じゃんけんの攻略法ですが、ECナビのじゃんけんの手の出方が3日単位で決まっている節があります。
 境目を理解しておけば、節を超えて3日目の手は読めるってことになります。
 勝率は上げられそうですね。

 応募して下さった方々への御礼として、明日の記事の後半で応募者の方々のサイトを簡単に紹介させて頂こうと思っています。

2.再びちょっと独り言

 今週も忙しくて実験ネタを忘れました。
 じゃんけんの攻略法は上で書いてしまいましたので。

 抽選方法は、これは面白かったですね。下手なサッカーのリーグ戦より面白かったです。

 それはそれとして、最近PV収入が激減する方向になりました。
 個人的には痛いですが、考えてもしかたありません。

 基本的にロジカル&ポジティブシンキングを標榜していますので、その間に儲けておいてよかったなあと思っています。
 ポジティブでないとアイデアも出てきませんからね。

 私は儲けると稼ぐの定義は異なっています。
 稼ぐは2つしか方法はないと思っています。ひとつは売る、もう一つは上前をはねるです。(言葉は悪いのですが)
 売るは差益ということです。元手が0なら売り上げ全部が利益です。働くは、労働力を売っていて、元手は自分の体なのでただと考えれば全部が収益ということです。

 上前をはねるは、税金、利息、手数料などです。銀行に預金するのは、預かってもらっているのではなく、銀行に元金保障でお金を貸して、利息収入を得ることです。
 普通預金も金融商品と考えたほうが良いと思います。銀行は預かったお金を運用して稼ぐのが本業ですから、銀行に預金するのは銀行の稼ぎの上前をはねるってことです。

 儲けるには、それ以外の儲けるがあります。単純に言えば値切るがそれです。
 だから儲ける方法は稼ぐより幅が広いのです。(私の中ではですが)

 このあたりの考えを軸に、アイデアを練っていくわけです。
 アフィリエイトは、売るようですが、実は販売代行業に近く、売り上げの一部の上前をはねるってことですね。
 実は巷にある本屋さんもこれです。すべての本は返品可能であり、アフィエイターと同じように収入を得るのです。
だから、儲けは少ないので、万引きされるととても困るのです。

 一番リスクがないのは、注文販売です。ならAmazonと同じですよね。
 街中に本屋がなくなる日はそう遠くないかもしれません。
 私としては歓迎したくないですが。

 実は、ある本を探していて、なかなか本屋に見つからなかったのですが、大きな本屋に行ってやっと入手しました。

 ながながと引っ張りましたが、そこで気づいたことはこれです。
 こういう本は、Amazonアフィリエイト向きだなあということです。

 こんな風に日常生活からヒントを得る。そういう視点が大事なんだと思いますよ。まあ、こうやって知恵を出しながらまた稼いで行きましょう。

 ・・・面白い本だったので、いずれ紹介します。


 

3.今週の成果報告です

 今週の集計結果の報告になります。
 PV収入は減りました。次は何を企むかですねえ。
 
 換金可能レベルに達しているECナビとマイクロミルはまだまだ貯金です。
 
 明日はマイクロミルの紹介記事をアップします。

 と、いうことで本日現在の状況は以下のようになっています。
1.yosoo.net 3600ポイントまでほんのちょっと (100弱の増加) コイン貯めてます
2.ECナビ    12200ポイントとちょっと (400強の増加) まだ貯めようかな
3.CASS(chance2パーク) 870ポイントとほんの少し (120強の増加) 換金ラインは遠い
4.PrizePrize  430ポイントとちょっと (30強の増加) アンケート来てくれえ!
5.imiネット   71ポイントジャスト (1弱の増加) アンケート来ないかなあ
6.マイクロミル1520ポイントとちょっと (130強の増加) 1500円を突破、まだ貯める
7.流石メール 130ポイントとちょっと (50強の増加) 今週は多かったような
8.RSS広告  300円程度の増加   
9.PV収入    300円程度の増加  今後減りそう!
10.GetMoney  600ポイントジャスト (100弱の増加)

通算収益
流石メール  700円
blmotion   300円
yosoo.net  2000円
トータル  3000円

4.後記
 今週の稼ぎは換算して1000円位ですね。次週は千円を割り込んでしまいそうなので、企みが必要です。
 それはそれとして面白かったので、企画もまたやりたいなあと思っています。
 ・・・以下は雑誌の編集後記風に。

 さて、物販を考えていて、今回の本探しからヒントを得ました。
 普通の店でなかなか買えないものが良いですね。少しマニアックな方向も良さそうです。
 マニアック方向な趣味も持っていないと厳しいかな。少し狙いは絞れてきました。 
 オーバチェアであれこれと探っている私です。


SEO対策:ブログ
[Edit] ページトップへ  トラックバック0 コメント24
管理人のセレクトサイト
2006-09-01-Fri  CATEGORY: ネットで稼ぐ
オススメのECサイト
ホームページ売り上げアップドットコム



2万社以上の実績があるSEO対策サービス

2万社以上の実績があるSEO対策サービス


このバナーとテキストで1000円貰えます
リンクスタッフへの登録は無料です。


最新記事はこの下です。
SEO対策:ブログ
[Edit] ページトップへ  トラックバック0
<< 2006/09 >>
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


余白 Copyright © 2005 儲かるのかどうか実践中. all rights reserved.