fc2ブログ
ネットで稼ぐ!とかブログでお小遣い稼ぎ!とか思っても時間がない、でも1日1時間程度でもやってみることにしました。アンケートサイトを中心とした実録です。更に利殖できたら良いのですが・・・。
2018年05月
○投資をする (上がった時が一番困る)
2018-05-26-Sat  CATEGORY: ネットで稼ぐ

 やはり、株価が上がったときは、売れば利益が確定できるだけに、衝動と戦わねばならない。

 一度上がったのに、落ちて低迷すると、何故あの時と思ってしまう自分がいる。
恐らくこれは投資をする限りずっと続くことなのだ。

 上がったときに売って、その後、さらに上がったらどうするという話をよく聞く。

 そんな時は、すべてニュートラルに考えて、高いか安いかを見定める。
 だから買わないことになる。

 何故なら、売るほど高かったからである。さらに高くなるとしても、すでに高いのである。
だから私は買わない。
 安い株を買ったほうがリスクが少ないからである。

 ここでいうリスクは、下げのポテンシャルのことである。下げの余地が低いほど安心できるという考え方である。
まあ、それもこれも自分の投資方法は安易に変えてはいけないということである。

 でなければ、どんな結果も、ただの運になってしまうからである。
 勝つことより、勝ち方を知ることが最も価値のあることなのである。

スポンサーサイト



SEO対策:ブログ
[Edit] ページトップへ  トラックバック0 コメント0
○投資をする (やるべきことはシンプルにする)
2018-05-19-Sat  CATEGORY: ネットで稼ぐ

 一番大事なことは、毎日見ることである。
 決めた株の株価を毎日見る。

 これが一番の必勝法である。

 自分で決めるための判断基準は、高いのか安いのかに尽きる。

 主婦が野菜が高いか安いか言い切るように、自分も安いか高いか言い切れれば良いのだ。

 シンプルにして恒久的な手法である。

SEO対策:ブログ
[Edit] ページトップへ  トラックバック0 コメント0
○投資をする (投資方法)
2018-05-12-Sat  CATEGORY: ネットで稼ぐ

 筆者の投資理論はテクニカルメインである。
 ファンダメンタルズな発想はそれほどない。

 大事なことは、株価が上がるかどうかに尽きる。

 高いと安いを決めるものは何か、それは色々あるが、難しいことを抜きにするなら毎日株価をチェックすればいい。
波が見えて、上と下がわかれば、高いのか安いのかわかるのである。

 それは主婦が、スーパーで野菜の価格を見て、瞬時に高いとか安いとか言えるのと全く同じである。

 主婦はテクニカル経済のプロと言えるのである。
 
SEO対策:ブログ
[Edit] ページトップへ  トラックバック0 コメント0
〇投資をする (準備4)
2018-05-05-Sat  CATEGORY: ネットで稼ぐ

 銘柄探しのために本を買った。
 今年の推薦銘柄が紹介された本である。

 基本的にテクニカルで生きているので、ファンダメンタルは詳しくない。だから情報は大事である。
確実な情報は無料では得られないことはないかもしれないが、時間がないときは金をかけてもいいと思う。

 もちろん、取り返すことが前提である。

SEO対策:ブログ
[Edit] ページトップへ  トラックバック0 コメント0
<< 2018/05 >>
S M T W T F S
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -


余白 Copyright © 2005 儲かるのかどうか実践中. all rights reserved.