fc2ブログ
ネットで稼ぐ!とかブログでお小遣い稼ぎ!とか思っても時間がない、でも1日1時間程度でもやってみることにしました。アンケートサイトを中心とした実録です。更に利殖できたら良いのですが・・・。
2022年01月
○投資をする (米国株の下落)
2022-01-29-Sat  CATEGORY: ネットで稼ぐ

・円相場と株価の関係
 ドルが強くなれば円は安くなり、米国株が下がれば日本株も見事に下がります。日本で米国株を持っていると、円相場が安くなると、相対的に米国株の株価が上がっているようなもので、この状況で米国株に投資するというのは、一つの安定志向としてはいいかもしれません。

・円高と円安と
 円高になれば、輸出関連製造業は、業績的に値上げができないと厳しくなります。ドル建てで価格が決定しているなら、円での手取りは減少してしまうからです。円安になるということはドル建て価格が据え置きでももらえる円の量は増えるので、儲かるというのが日本の製造業の図式でしたが、これもはっきりしなくなってきているように思えます。

・儲けるということ
 お金を使った以上にお金を得られれば儲かる訳ですが、本質的に誰かが損失を背負わないと儲かる人もいなくなります。つまり投資家というのは、お金の奪い合いをする職業なわけで、売ったり買ったりで儲けるとか言われるほど、安穏とした商売でもありません。落ち着いている人はそれだけ資本があり、常に複数の選択肢を取れる存在だからです。
 お金は無尽蔵ではないので、増やすためには誰かの資産を奪うことになります。直接ではないにせよ、そういう場にいるということを意識して、研鑽を積み戦い抜く姿勢は常に持ってやっていきたいと思っています。

スポンサーサイト



SEO対策:ブログ
[Edit] ページトップへ  トラックバック0 コメント0
○投資をする (老後の資金は)
2022-01-22-Sat  CATEGORY: ネットで稼ぐ

・結局は実入りがないと
 定年の声も間近に聞こえるような歳になり、遠くに思っていた老後という言葉が、気が付けばすぐそこに鎮座しているような状況になって、年金だけでは生きられない世の中を思いつつ、真面目にどうしたものかと悩みます。

・給与と給与以外
 年金と向き合うと、給与と給与以外の違いには目を向けたほうがよさそうです。
 給与を年金を受給しながら貰うと、年金額が目減りしてしまうみたいです。まあ、貰う額によってではありますが。
 そうなると、給与以外の定期収入があるといいということになります。

・年金が減っていくのは想定内にしなければ
 年金の支給額は、この先さらに減ります。これは確定事項と考えてよさそうです。今の制度が変わらなかったとしても、年金の原資は減ってしまうのですから、支給額はそういう約束だったと言っても、ない袖は振れないということになります。
 この状況が分かって、発展途上国よりも給与収入が少なくなりそうな我が国で、そうした人たちが払ってくれる年金を受給する訳ですので、まったくもって当たり前に減るという想定がなければ生きられません。生き延びるための個人の才覚というものが大事になりそうですね。
 

SEO対策:ブログ
[Edit] ページトップへ  トラックバック0 コメント0
○投資をする (配当金生活をするには)
2022-01-15-Sat  CATEGORY: ネットで稼ぐ

・年金はますます期待薄
 年金は受給を遅らせれば増える旨の記事などが載っているのを目にしますが、年金に関しては既得権益が守られるか怪しいと考えたほうが良さそうです。
 現行の支給条件においてはで、いろいろな説明がされていますが、あくまで現行のものが改正されなければの話です。

・いろいろな意味で先行きが
 いろいろ悪いほうに勘繰るのは、年金の原資が先細ることが明確だからです。年金制度が人口増に支えられた制度なので、人口減の現状では支えきれないのが当然です。
 加えて、インフレになれないほどの産業界全体の弱さです。賃上げができるならインフレ化していくのでしょうけど、賃上げがなければ、物価の上昇に人々の暮らしは圧迫されるだけです。このままいけば、発展途上国よりも低賃金の国になっていくでしょう。

・条件を見回してどう生きるか選ぶ
 低賃金で働いてくれる外国人労働者は、自国で働いたほうが稼げるなら当然いなくなります。世界的に見て日本円の購買力は圧倒的に低下していくことが想像に難くないという状況です。
 これは日本という国は戦わない、争わないということを美徳としている背景があり、競争を嫌って自分たちのいたポジションを明け渡し続けたせいだとみています。
 さて、こうなると日本円で貰うだけの状況では生きていくのもままならないと思えます。よって、外貨をもらえる何かを仕掛けていく必要性が高まりました。
 夢の配当金生活は、米国株が有力という感じでしょうか。

SEO対策:ブログ
[Edit] ページトップへ  トラックバック0 コメント0
○投資をする (IPOその後)
2022-01-08-Sat  CATEGORY: ネットで稼ぐ

・買うことは買えた
 抽選にあたり、初購入ができたのですが、特に何がどうということもなく普通の売買でした。
 初値売りが基本らしいですが、今まで持ったことがなかったので、この機会に少し勉強したいと思っています。

・初値売りはせず
 初値売りをしてもよかったのですが、100株という持ち株で、倍額とかになるとも思えず、今回は経験値を得ることを優先して、採算を多少無視して、ホールドすることにしました。まあ、その後爆上がるするようなことはまれでしょうけど、持っていないと動きのチェックをしないので、少し追っていこうと思いました。

・絶賛低下中
 絶賛はされていないけど、下がっています。
 初値では人気が出るので、その後の動きは一度下がるのは計算のうちです。ここからどんなふうに動いていくのか、少し見守りたいと思います。
 とはいえ、会社の寿命もこうした株には注意が必要なので、あまり悠長には構えられませんが、少し追いかけることで、何かが見えてくるのではと考えています。
 何も考えずに買ったという経験を得るより、考察しながら得る経験で、成長を加速することが正しいのか、やってみないとわかりませんが、まずはそういう方針です。

SEO対策:ブログ
[Edit] ページトップへ  トラックバック0 コメント0
<< 2022/01 >>
S M T W T F S
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -


余白 Copyright © 2005 儲かるのかどうか実践中. all rights reserved.