筆者の投資理論では、暴落はお友達である。
何故かといえば、自分の投資理論でいけば、落ちてからが動くときで更に株を持ち続ける限度を設定しているため、年間のほとんどの期間が、何も株を保有していない期間だからである。
株式投資は「売り」、「買い」、「見」の3つであり自身がほとんど見でいることがメインだからである。
バフェットの理論はわかるが、それで儲けるには資産がそれなりに必要である。
今は資金作りをしている段階なので、短期間で決済できるやり方を考えて実践している。
やり方は人それぞれであるが、勝つことが目的なのではない。勝ち続けることが大事なのである。
それを考えると難易度は急に上がる。しかし、降りたら勝つ資格もなくなる。
知恵と勇気で投資の世界を渡っていかねばならないのだ。
スポンサーサイト
営業目的のコメントであっても構いませんが、記事に対するコメントがないと人の記事は読まず、自分の記事だけ読ませようと言う姿勢と取られてしまう恐れがあります。せめて記事のどこかについてコメントし、あなたのモラルの高さを示した方が、より高い宣伝効果が期待できますよ。どうせならあなたのモラルの高さも一緒に宣伝しましょう。
| ホーム |