・孫氏の兵法は群雄割拠の中での不敗
戦い方である兵法書ですが、ここにサスティナブルな投資のヒントがあると勝手に思っています。
負けないが大事なのは投資可能である状態を保つということと解釈しています。
それでいて勝たなければなりません。
・やらなければ負けないは間違い
個人的にはそう思っているのですが、勝ちやすきに勝つを加えて徐々に這い上がっていくのが正しい戦術と考えています。
資産を増やすことが目的ですから、増えないのは負けと考えるべきと自分では決めています。
ここで大事なのは常勝無敗ではないということだと思います。
・勝ち方と負け方を決めておく
大事なことは勝ち方ではなく負け方にあると思っています。
いわゆる損切というやつで、負けた時のダメージを一定以内にすることがカギだと思っています。
これが、負けても投資が可能な状態を維持することに繋がり、勝ちやすきに勝つタイミングで勝利を広い勝ちあがっていく布石になると思っています。
あくまで、個人的な見解ですが、結果がどうなるかは、ずっと先になる予定です。
スポンサーサイト
営業目的のコメントであっても構いませんが、記事に対するコメントがないと人の記事は読まず、自分の記事だけ読ませようと言う姿勢と取られてしまう恐れがあります。せめて記事のどこかについてコメントし、あなたのモラルの高さを示した方が、より高い宣伝効果が期待できますよ。どうせならあなたのモラルの高さも一緒に宣伝しましょう。
| ホーム |