・30年前とは日経平均3万円の位置づけは違う
日経平均が3万円を超えました。
コロナ禍の中、景気のいい話がニュースから消えている中で、この数字は最早バブルではないのか?
まあ、そうかもしれません。似たようなものは今までにあったとしても、どこまで行っても今回のことは初めての経験なのは確かですから、明確なことなんてわかるはずもありません。
・今はまだ、投資可能なタイミングにあるだろう
とはいえ、PERとのかの数字を見てもバブルっぽい匂いはそこまではしてこない。そして復興はこれからというなら、今がはじけちゃうような局面とも思えません。
もちろんこの状況は特殊です。
だから、考える必要があるわけです。
・しかし、はじけないとは言えない
考え方として、今までのようなバブルであれば、今がはじけるタイミングではないと、データが示しているように見えます。
でも今回は常に初めてなのです。
だから、はじけるリスクはないとは言えない。
だから両方を想定した、サスティナブルな投資が必要だと思います。
負けを想定の中に置きながら、勝ちを拾いに行く、そんな心境ですね。
スポンサーサイト
営業目的のコメントであっても構いませんが、記事に対するコメントがないと人の記事は読まず、自分の記事だけ読ませようと言う姿勢と取られてしまう恐れがあります。せめて記事のどこかについてコメントし、あなたのモラルの高さを示した方が、より高い宣伝効果が期待できますよ。どうせならあなたのモラルの高さも一緒に宣伝しましょう。
| ホーム |